神戸でボディビルが通うジムの共通点とは

神戸はジムやフィットネススタジオが数多く存在しています。それは神戸が美と健康の街と言われるように神戸にお住まいの方や神戸が生活圏という方は健康意識が高い方が多いのです。そんな神戸のジムには当然ボディビルに出場するようなガチのボディビルの方々も多くいらっしゃいます。

今回はそんな神戸のボディビル達が通うジムについてお話させて頂きます。神戸のボディビルが通うジムがわかることによってご自身でもボディビルを目指していたりボディビルが通う本格的なジムに通いたいという方々には有益な情報になるかと思います。

そして読み進めて頂ければわかると思いますが、ボディビルを目指さなくてもボディビルの通うジムがわかるとそのジムの特色がある程度理解できるようになってきます。もし神戸でジムをお探しであれば『ボディビル』を目指していなくても必見です!

神戸でボディビルが通うジムとは?

まずイメージとしてボディビルやマッチョ達が通うイメージのあるジムは「ゴールドジム」だと思います。あの黄金の背景と黒文字のGOLD’S GYMとバーベルを握っているマッチョの描かれたロゴを一度は目にしているのではないでしょうか?

GOLD’S GYMは確かに本格的なトレーナー達が通うジムで有名ですが、意外と普通のサラリーマンや大学生も通うジムなのをご存知でしょうか?

もちろんゴリゴリのマッチョもいますが、そこまで強烈なマッチョが入り乱れてトレーニングをしているというわけではありません。今はジムの店舗もかなり拡大しており一般的にも浸透してきているので昔よりも一般人が気軽に利用できるようになっています。

神戸のボディビルが通うジム

実はボディビルにも師匠や弟子のような形式を取ることが珍しくありません。やはり優秀な師がいればそれだけ成長も早くなります。

つまり優秀なボディビルダーがいればそこにボディビルを目指すマッチョが集まる傾向にあります。それから優秀なマッチョが集まるという事は情報交換を行ったりライバルと競い合える場が得られるわけですからそれだけでボディビルが集まる要因となるでしょう。まさに類は友を呼ぶというやつですね。以前はそこまでジムがなかったので先ほどお話ゴールドジムぐらいしか本格的な設備とトレーナーのいるジムはありませんでした。(マッチョしかいないというのもこの辺りのイメージでしょう。)

しかし今はパーソナルジムや設備だけを自由に使用できるエニタイムフィットネスのようなジムが増えました。なので以前よりも至る所にボディビルダーはいると言えるでしょう。

もしあなた様がボディビルを目指しているのであればそういった観点からジムを探してみるのもおすすめです。またモデルやその他目指す体系や求める空気感などがあればそのジムへ行ってみて体験してみるのもいいと思います。

もし通っている人に理想の人物がいたり、そのジムの空気感がピッタリとハマるようであればそれはあなた様の求めるジムである可能性は非常に高いでしょう。

良質な設備と人の元にボディビルダーは集う

今回の結論です。

高重量であったりしっかりと部位に効かせられる良質な設備はもちろんのことですが、それ以上にしっかりと知識や経験を共有できる場所にボディビルダーは集まります。師匠の通うジムや運営するジムであったり良質なライバルやパートナーが通うジムは自然とそれを求める人で集まってくるわけです。もちろんそれはパーソナルジムも同じ事が言えますね。

更にパーソナルジムでは自分の世界に没頭する事も可能です。周りのトレーナーに気を遣ったり、ジムの規約に縛られてのびのびとトレーニングが出来ないなんて事もありません。それはつまりあなた様らしく全力で自身と向かい合ったトレーニングが可能になるというわけです。そんなベストな空間でトレーニングできれば結果は自ずと現れるでしょう。

今回のお話しをジム選びの参考にしていただければ幸いです。ここまでご覧頂きありがとうございました。